論理

論理の基礎勉強を始めた(なんで学生のときにちゃんと勉強しておかなかったのだろう).ところが実は何からあるいは何処から始めればよいのかが全然解らないのである.教科書をじっくり読めばいいはず.なのだが,用語や概念の区別,構文と意味の分離の意図,いくつかの論理体系(この用語も正しく使えない)の意図などがピンとこない.面白そうなのに,退屈なのだ.すこしも解らない(なにがどう解らないかも解らない).概念と概念がすこしも結びつかなくて,個別のキーワードがふわふわと脈絡なく宙に浮いた感じがしている.

Amazon.co.jp: 不完全性定理―数学的体系のあゆみ (ちくま学芸文庫): 野崎 昭弘: 本を読んだ.論理体系が「何故」そのような構成になっているのか,いかにその構成に辿りついたのかが解説されている.面白い本です.目のウロコがすこし透けてきたような気がする.